2013年4月25日木曜日

ハロゲートのホテルで 働く

今回は、私の職場について紹介していきます。
私は現在、Studley Hotel というホテルで働いています。

このホテルは、2001年に開業した4つ星ホテルで、アジア系イギリス人のオーナーの元、アジアの雰囲気を取り入れた部屋とアジア料理を扱うレストランが話題のホテルです。


ホテルは、街のシンボルであるPump Room MuseumやConference Centreなどの主要施設から徒歩で数分という場所にあり、とてもアクセスが良いです。
バーには、Black sheep などのヨークシャーならではのお酒のほかに、Tiger(シンガポール)・Singa(タイ)・Chintao(中国)などのアジアのビールもそろっており、さらに熱燗まで飲むことができます。

このホテルの一番の売りは、Orchaid restaurant です。
このレストランでは、元ミシュランレストランのヘッドシェフを中心として、タイ・ベトナム・中国・マレーシア・シンガポール・日本など様々なアジア料理を提供しています。

このレストランはハロゲートだけでなく、ヨークシャー地方やイングランド北部で多くの賞を受賞するなど、イギリス各地からその味を求めてお客さんが集まってきます。

それと同時に、地元の住民からも愛され、数多くの常連客が毎週のように訪れてきます。
中には、決まった日時に毎週欠かさず訪れる常連さんもいるくらいです。
地元での評判はとてもよく、街でもトップレベルのレストランとして認識されています。
ハロゲートにいらっしゃる際はぜひ訪れてみてほしいレストランです。
イギリスの文化とアジアの料理がミックスされたユニークな空間で、とても特別な体験をしてみませんか。

ここからは私情になります。
ホテルのスタッフはインターナショナルで、イギリス人のほか東欧人やスペイン人、中国・タイ人などのアジア人まで数多くの国籍の人が働いています。
日本人は私一人で、新日本メニューの試食やアイデアの提案などを任されることもあります。
ハロゲートはロンドンの大都市と比べて日本人がかなり少なく、街で日本人はほぼ見ないし、お客さんとして日本人を見たこともほとんどありません。

そのためかどうかはわからないが、「日本」はお客さんからとても人気があります。
誰も日本人が働いていると思わないので、私が国籍を聞かれて「日本」と答えるとほぼ全員が「Really????」とかなり驚くし、握手を求められることも少なくありません。明らかにほかの国とは反応が違います。
日本人を初めて見たという人も中にはいるくらいです。

「日本人の若者がこんな田舎で何してるの?」
これが一番多い質問です。
彼らにとって日本は、世界トップの経済とハイテク、高度なインフラを持つお金持ちの国。
また同時に侍や忍者、寿司、神道や武道などの独特の文化や精神風土を持ち、礼儀正しく勤勉な国として、かなり高く評価をしています。
(もちろん捕鯨など理解できない部分も多いともいうが)
ハロゲートの街にあふれる、日本車やカメラなどの日本メーカーの普及度を見れば彼らの反応もうなずけます。

日本についてお客さんに紹介をする、もしくは質問に答えたり意見を交わす、その時間がこのホテルで働く中で一番有意義な時間かもしれません。
唯一の日本人である以上、自分が発言したことがそのまま日本のイメージと直結するのでかなり緊張感を持つようにしています。
そういった会話を通して、日本に対する自分の考え方を見つめなおしたことも一度や二度ではありません。


唯一の日本人として働く中で、文化の違いや言葉の壁によって大変な思いをすることは数多くあるし、常に孤独感もあります。
働く中でのルールや常識、考え方は日本とかなり異なります。こちらでは、大まかなルールにのっとって、あとの細かい部分は個人のやり方に任せるというスタイルです。
なので、誰かの指示をを待つのではなく、自分で考えながら行動していく積極性と考える力がかなり重要になってきます。

そういった日本との違いを一つ一つ乗り越えながら、またいろいろなことを考え感じながら働くことで、日本とイギリスのことをより深く知ることができ、とても有意義な時間を過ごしています。




2013年4月24日水曜日

春の到来

今日は天気がよく、いよいよ春の訪れを感じる季節になりました。
これからの季節、ハロゲートには多くの人が訪れ、街は多くの人でにぎわうことになります。
ハロゲートは「花の街」として有名で、街の至る所で素敵な花壇やガーデンを見ることができます。







そして、ついに桜前線がこの街にもやってきています。


街中の桜の木が花をつけ始め、満開の木も、ちらほら見られます。

実際、こちらに咲いている桜は日本のソメイヨシノとは少し異なる花びらをつけているので、おそらく異なる種類だとは思います。
そして実は、ハロゲートにも桜並木があります!
それもかなりの規模です!


桜だけでなく、ハロゲートではこれからの時期たくさんの花が咲き、または植えられ、街を盛り上げます。
世界的に有名なイングリッシュガーデンの名に恥じない、かわいくオシャレな庭も至る所で見られます。
下の写真はハロゲートでもっとも由緒あるホテルの一つ、The Crown Hotelのエントランスです。
何度も言いますが、やっぱり色々センスがいい!
このブログでもなるべく多くのきれいな花の写真をアップしたいと思います。

2013年4月18日木曜日

Knaresborough(ネイルズボロ) ハロゲートから10分

今回は、隣町の観光地、Knaresborough に行ってきました。

町の中心

Knaresboroughは、ハロゲートからバスで10分、電車で7分の距離にある、小さな川沿いの街です。
この町は、シンボルであるKnaresborough Castleに代表されるように、歴史にあふれる町です。
町並みも古い建物が多く、城から見る町並みと鉄道橋は爽快です。
この町は、イギリスの歴史ある観光地の中で、最もチャーミングでかわいい場所として、日々の生活に疲れたイギリス人たちを何百年と癒し続けています。


町にあった、チェリーの木、イギリスにも春が来ました。
町に着いたら、まず坂を登り、町の中心にある観光案内所へ向かいます。
観光案内所には、愛想のいいおばさんがいて、丁寧に街について説明してくれます。
今回はそのおばさんのいうモデルコースを紹介します。

まずは、町のシンボル、古城。
観光案内所から古城までは、徒歩でたったの5分。
もう少し歩くことを予想していた私にとって、このアクセスの良さは驚きでした。

この古城は、およそ900年前に建てられた歴史ある城で、中にはミュージアムがあり、景色のよい城の上から地下にある通路まで、くまなく訪れることができます。
スリル感のあるおもしろい体験なので、ぜひ入ってみることをお勧めします。
(料金£3.20/子供£1.75)


この城に併設された広場には、イギリス版のゲートボールとでも言いましょうか、
お年寄りたちがスポーツをしていました。

それにしても、日本のグランドゴルフやゲートボールと比べて、本当におしゃれだなーと思いながら見ていました。
皆さん、本当に楽しそうです。ここはどちらも同じですね。










城からは谷底の町並みが一望でき、町一番の絶景ポイントです。













古城を十分楽しんだら、階段を下り、谷底へ向かいましょう。
そこにはおしゃれなカフェが川沿いに何軒かあり、川面や町並みを楽しみながら一服することができます。

このひと時は本当に格別です。

気分が乗れば、ボートを借りて川面を散歩することもできます。



そのあとは、川沿いを歩き、古い町並みを堪能します。



その途中には、鉄道橋がそびえたっています。かなり迫力があります!
町の本当のシンボルはこの鉄道橋かもしれませんね。




川沿いを進むと、橋を渡った対岸に、Mother Shipton という渓谷を楽しむ、自然公園のような施設があります。
この場所には、昔、魔法で水が物を石に変えたという言い伝えがあり、そのいわれともいえる石の彫り物や豊かな川沿いの自然を楽しむことができます。
£6の料金がかかりますが、自然に興味のある方には必見の場所です。



谷底の町並みを楽しんだら、次はアートを楽しみましょう。
個人的にはこの宝探しのようなアート探しがとても気に入りました!


町の至る所の窓に絵が描かれているのです。
注目していないと見逃してしまいます!でもどこにあるのかなーと考えながら探すのはとても楽しいです!


まだまだ、ここにも!!

 
とにかく、斬新でセンスのある町おこしというか観光振興だなーと思いました。
日本でも同じような取り組みをしても面白いかもしれないなー
アートを観光振興の起爆剤にしている自治体は瀬戸内海の直島や、広島県の尾道など現在でも見られますが、そういったものをいかにセンスよく、観光客に受けの良いように作るかがとても大事だと思います。
 
日本の特に田舎には、お金だけかけた、時代遅れのセンスのない観光振興が多いような気がします。
 
とにかく、この町はとても魅力的です。毎週水曜日には市場も開かれますし、クリスマスマーケットもあります。
 
あと、6月には、ベットレースというお祭りがおこなわれ、ベットを担いだ人々が町を回って競争するお祭りがあるそうです!



ぜひ行ってみましょう!


2013年4月17日水曜日

ヨークシャーの地ビール Black sheep

今回は、ヨークシャー地方の有名な地ビール、Black sheep の工場へ出向いた。
この工場は、ハロゲートから車で40分ほど北にある、マスハム(Masham)にある。



この町は、この地ビールのほか、ソーセージの産地としても知られており、自然あふれるきれいな町である。




町は、広大な自然公園ヨークシャーデールに位置し、ハロゲートからマスハムに向かう車窓は、田舎ならではの広大な自然であふれている。

途中、リッポン付近で古城なども見え、見どころ十分の40分である。





Black sheep はヨークシャーだけでなく、イギリス全土にその名を知られる、イギリスを代表するビールのひとつである。




今回は工場でその製造過程を見学するツアーに参加したが、参加者に東洋人は一人で、私はかなり浮いていた。(予約などは必要なし)
ガイドに聞くと、日本人観光客はかなり少ないとのことであった。



Black sheep は日本で一般的に飲まれているラガービールではなく、イギリスならではのエールビールである。


 エールビールとは、ラガービールと比べ高温で発酵することで、フルーティーな味わいを残したビールのことである。
酵母が下に沈んでいくラガーと違い、酵母が上に上がってくるので、飲んだ時の口当たりが全然違う。


ビールの基礎知識


製造工程の見学が終わったあとは、無料でBlack sheep の試飲ができ、多くのビールを飲み比べることができる。


実際に製造工程を見た後のビールはまた格別である。


イギリスでは車の運転者も基準値以下ならアルコールを摂取してもよいので、少しだけならビールを飲んでもよい。



工場には土産物コーナーや飲食ゾーンも充実しており、観光客にとても優しい施設となっている。



ここでビールを楽しんだ後は、素敵な風景を楽しみながら町を散策、おいしいソーセージでしめる。


とても贅沢な旅だと思います。











ハロゲートのナイトライフ

ハロゲートはオシャレで高級感があって、中高年層に人気がある。

その一方、娯楽施設が少なく、夜遊びを楽しみたい若者にとっては少し退屈な街ではないかというのが私の日本の友人たちの疑問である。
そんなことはない!というのが私の答えである。

確かに、街は小さく、夕方の6時以降は街の中心部も閑散としている。
しかし、街にはパブやバーなどが立ち並び、クラブなどで夜更かしをすることも普通である。


 今回はハロゲートの若者の夜遊びの定番コースを紹介する。
 まず、夕ご飯を済ませてから集合し、最初にパブを何軒かハシゴする。
イギリスではどこに行っても日本の居酒屋くらい、またはそれ以上にパブが充実している。
値段も、ビールやカクテルを飲むだけなので、一件2パイントのビールで5ポンド(750円程度)程度(※ロンドンは1.5倍ほどかかる)で済む。何件かまわっても、日本の居酒屋のはしごと比べかなり格安である。

ここで気を付けなければいけないのは、自分だけでビールを頼むのではなく、友人たちのビールも一緒に頼み、支払いまでするのが常識だということだ。
一軒目で自分が払えば、二三軒目は友人たちが払うというように、厳密ではないが結局はみんなが平等に払うようになっている。

変に、自分の分のお金を払おうとすると、かなり空気の読めない人になってしまう。

何軒かパブをハシゴして、アルコールも効いてきたところで、次は、ダンスクラブへ向かう。この時点で日付が変わるころである。
ハロゲートには、レボリューションやモコ、リハブやバイパルームなど、ダンスクラブが多く存在する。
日本にいた頃は、ダンスクラブというと少しやんちゃなイメージがあったり、ハードルが高かったりするが、イギリスでは、みんなクラブに行く。日本でいうカラオケに行くような感覚である。
普段は凄くおとなしく、人見知りな人でも、クラブに行って踊り狂う。

ハロゲートはロンドンなどの大都市と比べて
コミュニティーが狭く、皆がどこかでつながっている。
そのためクラブでは多くの知り合いができる。そのあとも付き合うような友人や恋人から、クラブ仲間のような浅い友人まで、とにかくクラブで人脈が広がっていくのである。
これが、ハロゲートのクラブの一番の醍醐味であるし、小さな街の大きな利点であると思う。

お酒の力もあり、クラブではみなとてもフレンドリーである。
ちなみにお酒の飲み過ぎで泥酔すると、警備員につまみ出されるので要注意。

クラブで朝方まで踊り明かした後は、バンビーノスというファーストフードでピザを買ってそれを食べながら家路につく。

このパブ(×3くらい)→ダンスクラブ→ピザ という流れが定番ルート。
最も自分の経験に基づいているので、一つの例としてとらえてください。

とにかく、ハロゲートの夜は出会いにあふれ、とても魅力的です。
特に若者のみなさんはぜひハロゲートに来て、小さな街ならではのフレンドリーな出会いを楽しんでみませんか?